【定期便4月号アレンジレシピ】

材料(4個分) ・照焼ミートボール 1袋
・ピーマン 2個
・ピザ用チーズ 10g
・小麦粉 少々
★照焼ミートボールを袋の上から揉みつぶしておく。
①ピーマンを縦半分にカットし、ヘタと種をとり、電子レンジ(600W)で約1分加熱する。
②ピーマンの内側にかるく小麦粉をまぶし、つぶしたミートボールを詰める。
③2 にピザ用チーズとパン粉をかけ、トースターで約2~3分焼くいて完成。
ミートボールでピーマンの肉詰めが簡単にできます!テレビで紹介された人気レシピ。どの味のミートボールでもおいしく出来上がりますよ。
【調理時間:10分】

材料(1個分)
チキンハンバーグ・・・1袋
焼きのり・・・1枚
ごはん・・・100g
レタス・・・1枚
ロースハム・・・2枚
①まな板の上にラップを敷き、焼きのりを角が上になるようにのせて(◆)、その上からごはん1/2量を四角形(□)になるようにのせる。
②1の上に、レタス・ハム・チキンハンバーグをサンドイッチのように重ね、残りのご飯をのせる。
③海苔の四隅を真ん中に向かって折りたたみ、ごはんを包む。
④ラップで密閉し10分ほど馴染ませたら、ラップの上から半分に切って出来上がり。
海苔を1枚使う贅沢なおにぎり。2つに切るときはラップは外さないほうが切りやすいです。お好みの具材を挟んで作ってみてください。
【調理時間:10分】

材料(ミニカップ4個分)
・とりそぼろ 1袋
A米粉 100g
A牛乳or豆乳 90g
Aベーキングパウダー 4g
Aケチャップ 20g
A食塩 ひとつまみ
ピザ用チーズ 20g
①ボウルにAをすべて入れて混ぜて蒸しパンの生地を作る。
②カップの半分まで1を入れる。
③2にとりそぼろとチーズを1/4ずつのせたら、残りの生地を流し込む。
④フライパンに浅く水を入れ沸騰させたら薄手の布巾か厚手のクッキングペーパーを入れ、その上にカップを並べ蓋をして中火で10分ほど蒸す。
※水がなくなっているようであれば100mlほど足してください。
⑤蒸しあがったらケーキクーラーやザルをの上にのせ、粗熱が取れたら完成。
表面の写真では100円ショップで購入したシリコンカップを使用しています。蒸し器が無くても簡単に作ることができるレシピです。おやつにどうぞ。
【調理時間:20分】