イシイの佰にぎり開発に約1年。何度も試作を繰り返し、安心安全にお召し上がり頂くために様々な条件で品質管理検査を実施。目指したのは、誰もが美味しく食べられる味であること、便利に使ること、そして生活を豊かにする商品であること。イシイの佰にぎりの開発に携わった人たちの想いをご紹介します。

石井食品株式会社 京丹波工場工場長 溝上真悟 <全体管理担当>
全てのお客様に満足していただける商品・価値づくりが出来るよう開発してきました。これから更に良いものに進化できるよう、まだまだ私たちの研究と開発は続きます!

石井食品株式会社 素材価値開発部リーダー 坂本陽一郎 <開発担当>
開発当初は全然うまく炊けず、失敗の連続。連日佰食屋さんと共に何度もレシピの見直しや手順を変えて試作して…。ようやく上手く炊けた時は歓声が上がるほど、思い入れがあります!本当に自信のある美味しい商品が出来ました!

石井食品株式会社 アレルギー配慮マネージャー 藤本操 <開発担当>
開発時には様々な調理器具を駆使して取り組んできました。開発に時間がかかりましたが、良い商品に仕上がったと自負しています。おにぎり1個でタンパク質10g以上取れるので、私も食べたいです!

石井食品株式会社 素材価値開発部マネージャー 間嶋温彦 <原材料調達担当>
小麦が入っていない醤油や添加物の入っていないワイン等、使用する食材の選定に様々な配慮をしました。新しい分野へのチャレンジ、私たちも期待しています!

石井食品株式会社 品質保障部リーダー 関口匠太郎 <表示確認、製品品質確認担当>
様々なシーンで多くの方に召し上がって頂けるよう、様々な条件にて検査を実施しました。今までのイシイにないコンセプトの製品なのでワクワクしています!

石井食品株式会社 品質保障部サブマネージャー 釜付よしみ <表示確認、製品品質確認担当>
フードロスの問題を解決し、美味しさも安全も担保できるよう、品質検査に取り組んできました。美味しいおにぎりができましたので、たくさんの方に食べて頂きたいです!

石井食品株式会社 顧客サービス部 執行役員 三谷明 <営業担当>
美味しさと安心安全を共にお届けするため、開発に1年かかったこのイシイの佰にぎり。日本中のみなさまに、おいしく手軽にたんぱく質を摂取できるこの新たな食事をお届けしたいです!

株式会社minitts 商品開発・技術指導:取締役 中村剛之 <レシピ担当>
佰食屋の調味料や材料と異なるものを使い、更にレトルトで味が変化することで、佰食屋の味を再現することに苦労しましたが、多くの方の生活が豊かになる商品に仕上がったと自負しています!