石井食品の三大原則について
無添加調理*
素材本来の味を生かすため、全ての商品において無添加調理*を行い、おいしさを追求しています。
*当社での製造過程においては食品添加物を使用しておりません。

厳選素材
商品に使われる原材料については、厳選素材を使用。素材調達には、国内外を問わず社員が必ず自らの足で産地へおもむきます。

品質保証番号
全ての商品に品質保証番号を付与し、「OPEN ISHII」にて、どなたでも簡単に原材料の履歴や検査結果などの情報を検索できるようにしています。

素材本来の味を生かすため、全ての商品において無添加調理*を行い、おいしさを追求しています。
*当社での製造過程においては食品添加物を使用しておりません。
商品に使われる原材料については、厳選素材を使用。素材調達には、国内外を問わず社員が必ず自らの足で産地へおもむきます。
全ての商品に品質保証番号を付与し、「OPEN ISHII」にて、どなたでも簡単に原材料の履歴や検査結果などの情報を検索できるようにしています。
ご注文に関する注意点
父の日6月15日(日)までのお届けをご希望の場合は、 6月11日(水)までにご注文ください。
6月12日(木)以降に頂戴したご注文は、当日までのお届けを確約できかねますのでご注意ください。
【4/11更新】新玉ねぎ、順調に育っています!
4/8に白子町の玉ねぎ農家さんに訪問に行ってきました!今年の生育状況は順調とのことで、土の中にいる玉ねぎも膨らんでいるのが良く分かりました。ピンと伸びた葉っぱが倒れてきたら収穫時期なのだとか。もう少しお待ちください!(スタッフ 柳田)
生で食べても甘くておいしい!初夏の味覚、白子町の新玉ねぎ
一年中穏やかな気候に恵まれた千葉県白子町。広大な海に面したこの土地で栽培される新玉ねぎは、この時期しか出会えない貴重な食材です。
1
生育に適した環境
2
辛みが少なく、甘みが強い
3
ソースにもハンバーグにも白子町の新玉ねぎ入り
4
肉は国産若鶏を使用。卵・乳成分は不使用
5
6
新玉ねぎって?
「玉ねぎ」と「新玉ねぎ」、どんな違いがあるのかご存じでしょうか。一般的な「玉ねぎ」は収穫後に乾燥させますが、新玉ねぎは収穫後すぐに出荷します。 新玉ねぎは春先だけ出回る早生種のことで、やわらかく辛味が弱いので生食にも 向いています。 玉ねぎと違って、外皮が白っぽく全体の水分量も多いのが特長です。
白子町ってどんなところ?
千葉県長生郡白子町は千葉県の中央部に位置し、広大な海に面し(九十九里浜)、一年中穏やかな気候に恵まれた地域です。海水浴やテニスなどのレジャーが有名ですが、温暖な気候を生かした野菜や果物、花の栽培も盛んです。なかでも玉ねぎは町内の至る所で作られており、名産品の一つとなっています。