【夏休みのランチに】レンジでできる!アレンジレシピ5選

レンジだけ時短レシピ

レンジだけで完成

15分あればできるトマトパスタ、キーマカレーなど!イシイ定番のミートボールやチキンハンバーグ、とりそぼろ。そのままでも美味しいですが、アレンジ次第で簡単に美味しいごはんができちゃいます!さらに、火を使わずレンジのみで完成するレシピを考えました。

レシピリスト

ミートボールでトマトパスタ

【ミートボールで】トマトパスタ

材料(2人分)

ミートボール1袋、パスタ:200g、にんにくチューブ:1~2cm分くらい、オリーブオイル:大さじ1※なくてもOK、水:200ml、塩:小さじ1/3、トマトジュース:200ml、玉ねぎ:1/4個、塩・こしょう:適量


作り方

(1)耐熱容器ボウルに半分に折ったパスタと、水、塩、にんにくチューブ、薄くスライスした玉ねぎを入れ、ラップをせずにレンジ600Wで袋の表示時間+4分温める。
※オリーブオイルをパスタに絡ませたうえで温めるとくっつきにくくなります。ノンオイルで作りたい方は、温め途中でこまめに混ぜるとくっつきにくいです。

ミートボールパスタ

(2)取り出したらよく混ぜ(この時点ではまだ水分が多め&パスタも硬めでOK)、ミートボール1袋をソースごと入れたら、レンジ600Wでさらに2分加熱する。

ミートボールパスタ

(3)レンジから取り出しひと混ぜしたら、分量外の塩・こしょうで味を調整する。

(4)お皿に盛り付けて、完成!お好みでパセリやチーズを振っても◎

スタッフ画像
スタッフコメント
火を使わずレンチンで完成!お子さまでも簡単に作れますので、夏休みのお昼ご飯などに最適!一緒に作ってみるのもおすすめです♪

このレシピで使われている商品はこちら

夏祭りSALE

ミートボール 5袋(冷蔵品)
¥810

カレーミートボールでキーマカレー

カレーミートボール

材料(2人分)

カレーミートボール:1袋、温かいご飯:180g、にんじん:1/6本、玉ねぎ:1/2個、ピーマン:1個、ケチャップ:大さじ1、塩・こしょう:適量、カレー粉:お好みで


作り方

(1)にんじん、玉ねぎ、ピーマンはみじん切りにする。カレーミートボールは袋の上から揉みつぶしておく。

(2)耐熱のボウルにみじん切りにした玉ねぎとにんじん、ピーマンを入れ、塩こしょうを振ったらふんわりラップをかけて600Wで約2分加熱する。

(3)取り出したボウルにつぶしたミートボールとケチャップを入れ混ぜ合わせ、600Wで1分半再加熱する。※ケチャップのみの場合、お子様向けの甘めの味付けになります。大人向けならカレー粉小さじ1程度をプラスすると◎

(4)お皿によそったご飯の上に盛り付ける。お好みで飾り野菜や茹で卵を盛り付けたら完成!

スタッフ画像
スタッフコメント
カレールーを使わずに、カレーミートボールを潰すだけで簡単にキーマカレーが作れます!ケチャップで味付けするので、お子様も喜ぶ味わいです。

このレシピで使われている商品はこちら

夏祭りSALE

カレーミートボール 5袋(冷蔵品)
¥810

朝ミートボールでレタスチャーハン

【朝ミートボールで】レタスチャーハン

材料(2人分)

朝ミートボール:1袋、卵:2個、ご飯:2人分(レシピでは冷ご飯を使用)、醤油:小さじ2、ごま油:小さじ2、塩・こしょう:適量、レタス:2枚程度


作り方

(1)冷ご飯は少し冷たい部分がの残る程度に温めておき、朝ミートボールは袋の上からよく潰しておく。

(2)耐熱ボウルに潰したミートボールと卵を割入れ、醤油、ごま油も加えてよく混ぜる。

ミートボールパスタ

(3)(2)の上にご飯を乗せ、ラップをせずレンジ600Wで約5分加熱する。(卵が固まるまで加熱する。)

ミートボールパスタ

(4)取り出して全体をよく混ぜたら、塩・こしょうで味を調整する。br>

ミートボールパスタ

(5)一口大にちぎったレタスを入れ、ラップをせずレンジ600Wで約1分半加熱したら、取り出してよく混ぜる。

ミートボールパスタ
スタッフ画像
スタッフコメント
ミートボールとレタスのシャキシャキ感が絶妙にマッチ!ミートボールを使って簡単に美味しいチャーハンが作れます!ソースがついてないので自分好みの味に変化も可能です!

このレシピで使われている商品はこちら

朝ミートボール 5袋(冷蔵品)
¥810

チキンハンバーグでHLT(ハンバーグ・レタス・トマト)サンド

チキンハンバーグでHLT(ハンバーグ・レタス・トマト)サンド

材料(2人分)

1.5倍チキンハンバーグ:1袋、食パン(8枚切り):2枚、レタス:4枚程度、トマト:1/2個、マヨネーズ:適量


作り方

(1)トマトは1cm程度の厚さにスライスし、水気をキッチンペーパーなどで取っておく。

ミートボールパスタ

(2)食パンは両面トースターで焦げ目をつけておく。

ミートボールパスタ

(3)焼いたパンの片面にマヨネーズ、チキンハンバーグのソースを塗り、ハンバーグ、トマト、レタスを乗せ最後にパンを重ねる。※レタスはあらかじめ丸めて乗せると崩れにくいです!

ミートボールパスタ

(4)ラップやクッキングシートでサンドイッチをきつめに包み、半分のところでカットする。

ミートボールパスタ
スタッフ画像
スタッフコメント
パンに挟むだけでボリューム満点のサンドイッチが完成!レタスやトマトの他にも、お好みの具材をたっぷり詰め込んで、自分だけのオリジナルサンドイッチを楽しめます!

このレシピで使われている商品はこちら

夏祭りSALE

1.5倍チキンハンバーグ 5袋(冷蔵品)
¥810

とりそぼろでトマトジャージャー麺風そうめん

とりそぼろで

材料(2人分)

とりそぼろ:1袋、豆板醤:小さじ1/2※なければ味噌小さじ1/2に一味唐辛子少々でも代用可、トマト:1/2個(大きめの場合)、水溶き片栗粉(水大さじ1、片栗粉小さじ1)、そうめん:2束、お湯:600ml(そうめん茹で用)、(お好みで)卵:2個、(お好みで)きゅうりなどトッピング野菜:適量


作り方

(1)耐熱ボウルに小さくカットしたトマト、とりそぼろ、豆板醤、水溶き片栗粉を入れ、レンジ600Wで約2分加熱する。

(2)取り出したらよく混ぜ、粗熱をとっておく。 ※冷たいそうめんに乗せるので、粗熱をとって冷蔵庫にいれておくとよりおいしく召し上がれます。

(3)水600mlをケトルなどで沸かし、耐熱ボウルにそうめんと沸かしたお湯を入れてよくほぐす。 ※よくほぐしておくとそうめんがくっつきにくくなります。

(4)ラップなしでレンジ600Wで約1分半加熱し、取り出したら流水でぬめりをとる。

(5)そうめんを盛り付け、(2)で冷やしたトマトそぼろ餡とお好みの野菜などをトッピングしたら完成! お好みで生卵などもトッピングしてください♪

スタッフ画像
スタッフコメント
そぼろ肉に味が付いているので簡単にできます。辛くないので、子どももパクパク食べられるのも高ポイント◎

このレシピで使われている商品はこちら

とりそぼろ 5袋(冷蔵品)
¥780