お届け日の目安:
へは9月21日頃
※ご注文に他商品を含む場合は、出荷日の遅い商品に合わせてお届けとなります。
※離島を除きます。
※ご注文に他商品を含む場合は、出荷日の遅い商品に合わせてお届けとなります。
※離島を除きます。
- 商品詳細
- レビュー [0]
セット内容
-
京都亀岡曽我部町のまる曽玉ねぎを 使ったハンバーグ(冷蔵品)×4 本品の原材料に含まれる食物アレルギー物質(特定原材料及びそれに準ずるもの)※アレルゲンの由来原材料は原材料をご覧下さい。
卵乳成分小麦えびかにそば落花生(ピーナッツ)くるみアーモンドあわびいかいくらオレンジカシューナッツキウイフルーツ牛肉ごまさけさば大豆鶏肉バナナ豚肉まつたけももやまいもりんごゼラチン原材料
- 鶏肉(宮崎県産)、たまねぎ(京都府亀岡市産)、つなぎ〔パン粉(小麦を含む)、でん粉〕、ウスターソース、食塩、ナツメグ、コショウ、なたね油、ソース〔たまねぎ(京都府亀岡市産)、みりん、しょうゆ(大豆・小麦を含む、京都府亀岡市製造)、醸造酢(小麦を含む)、でん粉、食塩、コショウ〕
調理方法
- <電子レンジの場合>500-600Wで約2分10秒加熱してください。中身を必ず電子レンジ対応の深めの容器にあけ、ラップをかけて温めてください。
<湯せんの場合>袋を開封せずに、全体が熱湯につかるようにして、約8分加熱してください。
内容量
- 160g(固形量90g)
栄養成分表示
- 1袋(160g)当たり<推定値>
- エネルギー
- 224kcal
- たんぱく質
- 12.2g
- 脂質
- 13.1g
- 炭水化物
- 14.2g
- 食塩相当量
- 2.1g
- カリウム
- 293mg
- リン
- 162mg
賞味期限
- お届け後約20日
保存方法
- 10℃以下で保存
-
京都亀岡曽我部町のまる曽玉ねぎ 3kg(常温)×1 セット内容
- 京都亀岡曽我部町のまる曽玉ねぎ 約8~15玉目安 (サイズ不揃い)
賞味期限
- お届け後約20日
保存方法
- 直射日光を避け、ネットなどに入れ湿気のこもらない風通しの良いところで常温保存
今月のおすすめ
-
-
【九州風】雑煮のつゆ 博多雑煮 2袋 ※餅なし(常温品)
在庫限りSALE
¥1,200(税込)¥1,140(税込)
-
【関西風】雑煮のつゆ 京都雑煮 2袋 ※餅なし(常温品)
¥1,200(税込)
-
京都亀岡産大納言小豆の善哉 2袋 ※餅なし(常温品)
¥1,000(税込)
-
リゾット3種セット(非常食/食物アレルギー配慮)(常温品)
¥1,566(税込)
-
野菜のお粥 potayu corn(ぽたーゆ コーン) 5袋(常温品)
【10%OFF】冬の健康応援キャンペーン
¥1,890(税込)¥1,701(税込)
新着商品
-
-
滋賀東近江市のキャベツを使ったハンバーグ 近江ちゃんぽん風 5袋(冷蔵)
¥1,300(税込)
-
-
【送料無料】合格祈願!受験応援セット(9種13品/常温品)
¥4,900(税込)
-
【送料無料】各地を巡る年末年始ご堪能セット※餅付き(常温品)
在庫限りSALE
¥4,800(税込)¥4,656(税込)
-
千葉市原市の姉崎だいこんおろしソースハンバーグ 5袋(冷蔵品)
【5%OFF】健康応援SALE
¥1,300(税込)¥1,235(税込)
-
京都亀岡市の九条ねぎを使ったハンバーグ 和風しょうゆ 5袋(冷蔵品)
¥1,300(税込)
-
-
【送料無料】防災士監修 1人用防災セット30品入り
¥6,600(税込)
-
日本の米育ち三元豚 一本角煮(常温品)|平田牧場
¥1,620(税込)
-
平田牧場 日本の米育ち 金華豚 肉巻きおにぎり 2個入り(常温品)
¥1,296(税込)
-
平田牧場 日本の米育ち三元豚「豚めしの素」(2合用/常温品)
¥972(税込)
-
【関西風】雑煮のつゆ 京都雑煮 2袋 ※餅なし(常温品)
¥1,200(税込)
-
-
【九州風】雑煮のつゆ 博多雑煮 2袋 ※餅なし(常温品)
在庫限りSALE
¥1,200(税込)¥1,140(税込)
- 石井食品公式 無添加食品通販サイト
- > 用途・目的から選ぶ
- > 御礼・返礼
- > 今季販売終了【送料無料】京都亀岡曽我部町のまる曽玉ねぎとハンバーグセット(冷蔵品)
加熱するとじわりと甘み アレンジ自在のまるそ玉ねぎをたっぷり3kg
寒暖差のある気候で育まれた旨みと、独自の乾燥方法で生まれる艶と甘みが特徴の玉ねぎです。茎を長く残した玉ねぎを束にし、風通しの良い吊り小屋で1~2ヶ月自然乾燥する伝統の乾燥方法により、甘みと美味しさがアップします。いろんな食べ方で楽しんでいただけるよう、たっぷり3kgご用意しました。
1
2
3
4
5
6
2021年、石井食品は新たに1基分の「吊り小屋」建設に貢献しました
吊り小屋とは?
収穫した玉ねぎを乾燥させるため、風通しが良く直射日光の当たらない場所に建てられるのが「吊り小屋」です。この小屋の中に茎を紐で結んだ玉ねぎを吊るし、 自然の風の力で玉ねぎを乾燥させることで、ツヤがあり、美味しさ詰まったまる曽玉ねぎが育ちます。 しかし、昔は300基あった小屋も今では12基ほど。現在は機械乾燥も取り入れながら、玉ねぎを乾かしています。 「地域の伝統を守りたい」という想いから、今回、石井食品から新たに1基分の吊り小屋建設費を生産者の方々へ寄付いたしました。
吊り玉ねぎをお届けします!
まるそ玉ねぎは、吊り小屋で乾燥させたものをそのままの状態でお届けします。 甘みを蓄え美味しさ詰まった玉ねぎは、アレンジ自在。箱を明けた時のツーンとした玉ねぎの香りは、美味しさを蓄えた証拠です。 ぜひ玉ねぎステーキや炒め物にしてアレンジを楽しんでみてください。
アレンジレシピ
ちょっぴりアレンジするだけで、日常メニューやパーティーメニューなど、おいしいお料理の幅が広がります。
玉ねぎを刻んでお好みの野菜にかけて召し上がれ
玉ねぎドレッシング
電子レンジ加熱で玉ねぎの甘みが引き出され、豚肉との相性抜群!
玉ねぎの豚肉ロール蒸し