自宅・家族に贈る
親・親戚に贈る
友人・同僚に贈る
応援
その他
親潮と黒潮がぶつかる千葉県の銚子沖は、国内屈指の漁場です。この恵まれた環境で育った金目鯛を使用し、塩炊きしました。低温で加熱調理した身はしっとり、ふっくらとしており、食べると魚の旨みが口いっぱいに広がります。
JANコード
商品コード8210218
発売日2020/12/11
誰もが認める高級魚!「銚子つりきんめ」
豊洲市場で”銚金”といえば、誰もが認める高級魚。漁穫効率の良い「底はえ縄」という手法を禁じ、1尾1尾丁寧に”手釣り”することから、「銚子つりきんめ」と命名されました。 穫りすぎを防ぐため、船員1人あたりの針の数を60本までに制限したり、禁漁期や禁漁曜日が設けられるなど、徹底した乱獲対策がとられている、貴重な魚です。 お刺身で食べられるほど新鮮なスルメイカを餌にし、銚子の海流に揉まれることで常に良質な脂がのった「銚子つりきんめ」は2013年に千葉県内の水産物として初めて商標を登録しました。
身はしっとり、ふっくらとした食感
70度のお湯で90分という低温加熱処理によって調理しているため、高温で調理したときのように身が硬くならず、しっとり柔らかい味わいです。また、煮つけとは違い塩のみで仕上げているため、 銚子つりきんめの鮮やかな赤色が際立ち、新年のおめでたい席にもぴったりの一品です。
その1.熟成した魚体
金目鯛はある程度熟成されたものを使うことで、ふっくらとした食感に仕上げることができ、身と皮目の一体感と味の染み込みを目指しました。
その2.丁寧な下処理
下処理の後にしっかりと内臓や皮についた水分をふきとり、薄く塩をふることで、加熱処理の際に出る余分な水分を抑え旨味を閉じ込めました。また、旨味を最大限に引き出す塩分量について試行錯誤を重ね、魚本来の風味を感じ取ることを目指しました。
その3.低温加熱処理
70度のお湯で90分低温加熱処理をすることによって、高温での処理によって身が固くならず、ふっくらしっとりとした柔らかい新しい味わいを可能にしました。
セット内容
本品の原材料に含まれる食物アレルギー物質(特定原材料及びそれに準ずるもの)※アレルゲンの由来原材料は原材料をご覧下さい。
解凍方法について
冷蔵庫で約24時間を目安に解凍いただくことをおすすめしていますが、流水でも30分程度で解凍が可能です。
あたため方について
大きめの鍋やフライパンを用意し本品を袋のまま入れ、沸騰しない程度のお湯(鍋底にフツフツと小さい泡が出てくる状態を目安)で30分程度ゆっくり温めてください。 ※尾びれがはみ出ることがありますが、充分温まりますのでご安心ください。 ※沸騰した熱湯で長時間温めますと金目鯛の身が固くなります。 ※また、ふっくらと柔らかく仕上げるためレンジ調理はお控えください。
この商品に寄せられたレビューはまだありません。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
レビューを評価するにはログインが必要です。
誰もが認める高級魚!「銚子つりきんめ」
豊洲市場で”銚金”といえば、誰もが認める高級魚。漁穫効率の良い「底はえ縄」という手法を禁じ、1尾1尾丁寧に”手釣り”することから、「銚子つりきんめ」と命名されました。 穫りすぎを防ぐため、船員1人あたりの針の数を60本までに制限したり、禁漁期や禁漁曜日が設けられるなど、徹底した乱獲対策がとられている、貴重な魚です。 お刺身で食べられるほど新鮮なスルメイカを餌にし、銚子の海流に揉まれることで常に良質な脂がのった「銚子つりきんめ」は2013年に千葉県内の水産物として初めて商標を登録しました。
身はしっとり、ふっくらとした食感
70度のお湯で90分という低温加熱処理によって調理しているため、高温で調理したときのように身が硬くならず、しっとり柔らかい味わいです。また、煮つけとは違い塩のみで仕上げているため、 銚子つりきんめの鮮やかな赤色が際立ち、新年のおめでたい席にもぴったりの一品です。
3つのこだわり
その1.熟成した魚体
金目鯛はある程度熟成されたものを使うことで、ふっくらとした食感に仕上げることができ、身と皮目の一体感と味の染み込みを目指しました。
その2.丁寧な下処理
下処理の後にしっかりと内臓や皮についた水分をふきとり、薄く塩をふることで、加熱処理の際に出る余分な水分を抑え旨味を閉じ込めました。また、旨味を最大限に引き出す塩分量について試行錯誤を重ね、魚本来の風味を感じ取ることを目指しました。
その3.低温加熱処理
70度のお湯で90分低温加熱処理をすることによって、高温での処理によって身が固くならず、ふっくらしっとりとした柔らかい新しい味わいを可能にしました。