- 商品詳細
- レビュー [0]
セット内容
-
茨城県笠間市産 熟成むき栗 200g(冷凍品)×1本品の原材料に含まれる食物アレルギー物質(特定原材料及びそれに準ずるもの)※アレルゲンの由来原材料は原材料をご覧下さい。
使用しておりません 卵 乳成分 小麦 えび そば 落花生(ピーナッツ) あわび いか いくら オレンジ カシューナッツ キウイフルーツ 牛肉 くるみ ごま さけ さば 大豆 鶏肉 バナナ 豚肉 まつたけ もも やまいも りんご ゼラチン かに アーモンド原材料
- 栗(茨城県笠間市産)
調理方法
- 凍ったまま必要な分だけ取出し、加熱調理してお使いください。
そのまま召し上がる場合は、凍ったまま沸騰したお湯で30分程度下茹でしてからご利用ください。
※開封後も必ず冷凍庫で保管してください。
内容量
- 200g
栄養成分表示
- 1袋(200g)当たり<推定値>
- エネルギー
- 334kcal
- たんぱく質
- 7.0g
- 脂質
- 1.2g
- 炭水化物
- 73.4g
- 食塩相当量
- 0.0g
賞味期限
- 2022年4月12日
保存方法
- -18℃以下で保存
関連する商品
-
-
-
京都府京丹波町産 銀寄栗の熟成むき栗200g(冷凍品)
¥3,800(税込)
-
-
岐阜県山県市産 利平栗の熟成むき栗200g (冷凍品)
¥3,500(税込)
-
-
【送料無料】茨城県笠間市産 熟成むき栗200g 2袋(冷凍品)
¥4,500(税込)
-
-
【送料無料】茨城県笠間市産 熟成むき栗200g 3袋(冷凍品)
¥6,000(税込)
-
今月のおすすめ
-
-
-
【送料無料/期間限定】涼味キャンペーンお得な5種15袋(常温品)
¥5,000(税込)
-
-
野菜と塩だけで作ったスープ 千葉県白子町産玉ねぎ 5袋(常温品)
¥1,510(税込)¥1,434(税込)
-
-
京都舞コーンスープ 2袋(常温品)
¥1,080(税込)¥1,026(税込)
-
-
そうめんTO YOU しょうがのごまだれスープ 2袋(常温品)
¥820(税込)¥779(税込)
-
-
非常食3日分セット1人分(9食)(常温品)
¥3,948(税込)
-
新着商品
-
-
-
【送料無料/期間限定】涼味キャンペーンお得な5種15袋(常温品)
¥5,000(税込)
-
-
【お中元に/送料無料】京都舞コーンスープ 5袋(常温品)
¥3,240(税込)
-
-
-
-
【お中元に/送料無料】そうめんTO YOU 九州を楽しむ3種の味わいセット(常温品)
¥3,000(税込)
-
-
そうめんTO YOU ミニトマトとバジルのスープ 2袋(常温品)
¥820(税込)¥779(税込)
-
-
そうめんTO YOU しょうがのごまだれスープ 2袋(常温品)
¥820(税込)¥779(税込)
-
-
そうめんTO YOU レモンと有明鶏のスープ 2袋(常温品)
¥820(税込)¥779(税込)
-
-
【7月15日発送/送料無料】唐津サマーレモン(産地直送)
¥3,900(税込)
-
まとめ買いがお得!笠間の熟成むき栗
少量で買いたいという方には、使い切りに便利な1袋2,900円(送料別)、たくさんアレンジを楽しみたい方には、まとめ買いが断然おすすめです。この秋は栗のアレンジを楽しみましょう!
アレンジ自在の熟成むき栗!
大学栗
レシピサイト「Nadia」アーティスト、もりもと夫婦さん考案!
材料(4人分)
茨城県笠間市産熟成むき栗:1袋(200g)、[A(ざらめ糖:50g、しょうゆ:大さじ1、みりん:大さじ1、水:大さじ2)]、黒ごま:適量、揚げ油:適量
作り方
(1)揚げ油を180℃に熱する。
(2)茨城県笠間市産熟成むき栗を冷凍のまま180℃の油で6~7分揚げる。 (油に投入後、2~3分してからやさしく身をほぐす。)
(3)フライパンに[A]をいれ、中火で熱してざらめ糖を溶かす。ざらめ糖が溶けたら揚げた栗を加え、絡めながら中弱火で1~2分加熱する。最後に黒ごまをまぶす。
栗と鶏肉と舞茸のコク旨クリーム煮
レシピサイト「Nadia」アーティスト、松山絵美さん考案!
材料(4人分)
鶏もも肉:500g、塩・こしょう・酒:少々、茨城県笠間市産熟成むき栗:1袋(200g)、まいたけ:1パック(約100g)、[A (オイスターソース:大さじ1、砂糖:小さじ2、鶏がらスープの素:小さじ1]、[B(生クリーム:200㏄、水溶き片栗粉(水・片栗粉:各大さじ1)]、バター:大さじ1、パセリ・黒こしょう:お好みで
作り方
(1)茨城県笠間市産熟成むき栗を凍ったまま沸騰したお湯に入れ、30分茹でてザルにあげる
(2)鶏もも肉をひと口大に切り、塩・こしょう・酒を揉み込み、まいたけは食べやすく裂いておく。
(3)フライパンにバターを熱し、鶏もも肉を炒める。
(4)鶏肉に火が通って来たら、まいたけ、熟成むき栗を加えて炒める。
全体に火が通ったら[A]を加えて炒め合わせ、[B]を混ぜてから加える。
優しく混ぜながら火を通し、とろみが付いたら出来上がり!!お好みでパセリ、黒こしょうをふる。
引き出された栗の甘みとほくほく感を堪能できる熟成栗
低温下に一定期間貯蔵することで甘さを引き出した”熟成栗”。その熟成栗を下茹でした後、美味しさそのままに冷凍しています。自然な甘みとほくほく感がある栗は、加熱して幅広いお料理にご活用いただけます。
1
氷温で貯蔵された作物が、凍らず生き延びようとするため自身のでんぷん質を糖に換え、越冬をするしくみを応用し、 ”この秋採れた栗”を、0~-2℃で約2週間貯蔵し、甘さを引き出した熟成栗にしました。
2
凍ったままの栗を沸騰したお湯で下茹でするだけで、いろいろなお料理に利用可能です。 栗ごはんなど、メニューによっては下茹でいらずで凍ったままでも美味しく調理できます。
3
甘露煮とは違い、栗本来の甘みと風味を感じられるので、甘すぎるものは苦手、という方にもおすすめです。 熟成させた”この秋採れた栗”の豊かな風味と甘みを、デザートやお料理でぜひ味わってみてください。
4
「どうやって使えばいいのか分からない」という方でも安心。定番の栗ごはんからデザートまで、 石井食品の管理栄養士が監修した、熟成栗フル活用レシピが付いています。