- 商品詳細
- レビュー [7]
- レビュー
- 7

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
ガチヤマル様よりいただいたお声
- 投稿者:
- アンケートより抜粋
秋の味覚を楽しめてよかった。
要望としては、赤飯にしたかったが、もち米や小豆など買わなくては行けない。セットにしてもらったら買い物行かずにすぐできる。レシピもあわせてもらえると良い。 -
こんな柔らかい栗は食べたことがない!
- 投稿者:
- yuki
毎年、我が家では栗剥きから始め栗ごはんを作るのですが、結構硬めの栗で仕上がってしまいます。石井食品の栗ごはんの素を試しに食べてみましたが、ほろほろと柔らかくこの仕上がりは素晴らしいなと思いました。また食べたいです! -
栗の香りが絶妙
- 投稿者:
- チーバくん
他社の栗ごはんと違って、ちゃんと栗の香りがして、甘みが抑えめなのが良かったですね。
特に京都の栗は上品な味がして、美味しかったです。
美味しかったので1袋は友人にもプレゼント。喜んでもらえました! -
栗の色が自然のままです
- 投稿者:
- 漁師町農家
栗の色がボヤッとしていて、とても自然の栗に近い、山から拾ってきたいが栗から取り出したような風合いのままで、特に昔ながらの栗ごはんを知っている方に贈って喜ばれました。
栗ごはんを買うなら、イシイの栗ごはんと決めています。 -
食べ比べが楽しい
- 投稿者:
- honda
これまであまり栗の産地を気にしたことはなかったのですが
食べ比べてみて、やっぱり違うな、というのがわかって
面白かったです。
個人的には熊本の栗が好きでした。
その年の栗の育ち方によって味が変わると聞いているので、
来年も楽しみです。
2021年11月に販売終了いたしました。
2021年にご用意させていただいた分については、販売終了とさせていただきました。
次回以降の予定につきましては、翌年8月頃よりメールマガジン等でご連絡させていただきます。
茨城笠間の栗
北海道産利尻昆布とまぐろ節の合わせだしで炊き上げる、風味抜群の栗ごはん。筑波山のふもとの寒暖差と火山灰土壌のおかげで、甘味が強く、香り良く育った笠間の栗をお楽しみください。
京都京丹波の栗
粗塩と京都の地酒「丹」を使用して炊き上げる、風味抜群の栗ごはん。寒暖差の激しい気候のおかげで大粒に育った京丹波の栗は、上品な風味とねっとりした食感があります。
熊本やまえの栗
長崎県の塩と福岡県の地酒で炊き上げる、風味抜群の栗ごはん。盆地特有の寒暖差、赤土の肥沃な土壌、南向きの丘陵という恵まれた環境で育まれた、大粒で甘みが強く、ホクホクとした食感の栗をご堪能ください。
収穫したての新栗を使い、砂糖不使用で仕上げました
石井食品の栗ごはんの素は、今年採れた国産栗100%。市販されている栗ごはんの素は、昨年収穫した栗を保存して使われていることが多いですが、石井食品では産地直送の栗をそのまま使い、余計なものを足さない無添加調理(※)で作っています。 ※当社の製造過程においては、食品添加物を使用しておりません。
また産地ごとに異なる栗の特性に合うよう、各地の栗ごはんの味付けにこだわって作っています。
1
2
3
4
ご飯にまぜて炊くだけ。手軽で本格的な栗ごはん
栗ごはんを作る時に大変なのが、栗の皮むき。栗には固い鬼皮と薄い渋皮の2つの皮があり、自分で皮をむくとなると、なかなか手のかかる作業になります。石井食品の栗ごはんの素は栗をむいた状態でパッケージにしました。作り方も簡単で、ご飯に栗と調味液をまぜて炊くだけ。手軽に本格的な栗ごはんを味わえます。
5
6
専用のボックスに入れてお届けします
3種セットは専用ボックスに入れてお届けします。お世話になったあの人へ、季節の贈り物はいかがでしょうか。
箱サイズ目安:縦250mm ×横180mm × 高さ65mm
色んな栗ごはんを食べ比べてみよう! 詰め合わせセット
石井食品の栗ごはんは産地ごとに全部で7種類。その中から人気の商品を詰め合わせセットにしました。
こちらも送料無料でお得に購入可能。ともかく色んな種類を食べてみたいという方や、3種セットでは少し足りないかな、という方におすすめです。