- 商品詳細
- レビュー [1]
- レビュー
- 1

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
えぐ味がきつい
- 投稿者:
- ねこぽん
京都丹波の朝掘り筍を使用との謳い文句だったので、すごく期待していたのですが、えぐ味がキツくて家族にも大不評でした。採れたてをすぐ処理すれば、穂先部分はお刺身で食べられる程甘くて美味しいのに…。朝掘りで丹波の筍だからと期待大だったので余計にガッカリしてしまいました。一緒に購入した煮物は多少のえぐ味はありましたが、こちらの商品程ではなかったので、何でかなぁと残念です。
▼イシイのオンラインストア運営からの返信▼
ご意見をいただき、ありがとうございます。
この度は、ご期待に沿うことができず、申し訳ございません。
確認いたしましたところ、お客様のご購入いただいた商品は製造日よりやや日数が経過したものでございました。品質に問題はございませんが、味が変化しやすいとのお声を受けて、より新鮮な状態の商品をご賞味いただくため、2025年度より賞味期限をお届け後約40日→約25日に短縮し、より美味しく召し上がっていただける時期に限ったものを出荷するよう、改善いたしました。
お客様には大変申し訳ございませんが、ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
石井食品の三大原則について
無添加調理*
素材本来の味を生かすため、全ての商品において無添加調理*を行い、おいしさを追求しています。
*当社での製造過程においては食品添加物を使用しておりません。

厳選素材
商品に使われる原材料については、厳選素材を使用。素材調達には、国内外を問わず社員が必ず自らの足で産地へおもむきます。

品質保証番号
全ての商品に品質保証番号を付与し、「OPEN ISHII」にて、どなたでも簡単に原材料の履歴や検査結果などの情報を検索できるようにしています。

3月31日(月)まで早期割キャンペーン実施中!
3月31日(月)まで、たけのこ関連の商品(※一部商品を除く)について通常価格から3%OFFでご予約できます♪
早期予約の方のみの割引です。この機会をお見逃しなく!
たけのこにこだわって作りました。手軽で本格的な筍まぜごはんの素
春の味覚といえば筍ごはん!たけのこ本来の味を堪能
春の食卓に欠かせない食材のたけのこ。筍ごはんは、醤油や酒などのシンプルな味付けだからこそ、たけのこ本来の味、食感、香りを堪能のできる一品です。たけのこ本来の香りやおいしさを味わっていただけるように、石井食品での製造過程においては食品添加物を使用しない無添加調理を行っています。無添加調理だからこそ実現できる、たけのこのおいしさや香りをお楽しみください。
新鮮な国産たけのこを使用!品質へのこだわり
たけのこは先端の穂先が地表に出ると光合成をはじめ、日に当たるほどえぐみを増してしまうので、日の当たらない朝のうちに掘るのが良いとされています。石井食品の筍まぜごはんの素は、全国3か所で収穫された朝堀りの新鮮なたけのこを使用。たけのこは収穫した当日にアク抜きし、最短2日以内に加工して、皆様の元にお届けしています。
1
収穫日にアク抜き&最短2日で加工
2
地元の酒や醤油をつかった味付け
3
簡単便利!炊いたごはんにまぜるだけ
4
スタッフレビュー
ギフトにも◎たっぷり堪能できる3袋セット
「ギフトに贈りたい」「友人にもお裾分けしたい」という方向けに、3袋セットもご用意しています。
通常3,888円+送料880円=4,768円のところ、3袋で4,200円(税込)しかも送料無料とお買い得なのも嬉しいポイントです。
食べ比べや、贈り物にぴったり!3種の筍ごはん
千葉大多喜町、京都丹波、佐賀唐津市で採れたたけのこを使用した『筍まぜごはんの素』のセットです。各地域のたけのこや味付け、食感の違いをお楽しみください。
こちらもおすすめ!筍ごはんと島生姜ハンバーグのセット
「千葉大多喜町 筍ごはん まぜごはんの素 (2合用)」2袋と「みじょっ子島生姜ハンバーグ ジンジャーソース」4袋を詰め合わせ。筍ごはんと相性のよいハンバーグで、春の食卓をお楽しみください。
筍ごはん専用米の販売も行っています
各産地の筍まぜごはんと一緒に味わっていただける、筍まぜごはんのためのお米を販売しています。東京都墨田区にある老舗米穀店「隅田屋」の五つ星お米マイスター、片山さんにブレンドしていただいています。
日本各地の国産たけのこを絶やさない商品づくり
現在、生活様式の変化や安価な製品の輸入等により竹林・竹材利用の激減、管理してきた竹林所有者の高齢化や後継者不足等に伴い管理されない放置林が急増し社会問題になっています。石井食品では、この国産の筍のおいしさや日本の伝統を絶やさないためにも旬の筍を使った商品づくりを今年も変わらず続けてまいります。筍農家のみなさまの想いの詰まった筍を存分にお楽しみください。